足袋の重要性

足袋の重要性

こんばんは。

本日は46年ぶりにハロウィンで満月だそうです。次は38年後と言われると特別な満月のように思い、先ほどじっくりと空を見上げておりました・・・。

 

さて、本日は足袋についてお話をしようと思っております。なぜなら、足袋と草履の関りは深く、足袋が合っていなくて足が痛いのに、草履のせいだと思う方が多いからです。草履が痛いと感じた時は、足袋にも疑いの目を向けてほしいのです。

 

私も以前は足袋に無頓着で、着物を仕事とする前まではインターネットで安い足袋を買っておりました。そして、それが合う合わないなんて気にしたこともありませんでした。

 

足袋にもいろいろと種類があると気づいたのは働き出してから。最初の出会いは福助でした。百貨店のイベントで、福助の足袋に好きな言葉が入れられるというので、3,000円弱の足袋を購入したのがきっかけでした。そして、その履き心地の良さが今まで気にせず履いていた足袋とは全く違うことに気付くのでした。

 

ただここで一つ悩みが生まれるのです・・・。それは、仕事で毎日のように着物を着ていたため、消耗品である足袋代が高いこと(笑)足袋は人によって擦り切れる場所が違うかと思いますが、私の場合は鼻緒の下が一番最初に擦り切れます。そして、動き回ることも多いため、擦り切れるのも早い・・・。靴下のように3足1,000円というわけでもないからどうしたものかと真剣に考えました。

 

色々な足袋を履き試してみてたどり着いたのがきねや足袋でした。

きねや足袋は福助など他のメーカーに比べて生地が地厚でしっかりしているため、耐久性が強いのです。また、お誂えしなくても6型用意されているので、よほど足に特徴がある方以外はマイサイズが見つかるのです。

 

ただ、足袋も草履と同じで合う合わないがあります。私はきねや足袋との相性が良いのですが、試された方で縫い目があたって痛いという方や、足の指の長さが合わないという方もいました。なので、足袋も草履と同様、ぜひ試着をしていただきたいです。

 

おすすめのサイズ感としては、つま先が足袋にあたっていないこと(少しゆとりがあるくらい)、そして、サイドはきゅっとしまっていること。サイドがしまっていると、足袋に包み込まれるような安定感が生まれ、疲れにくくなると思います。指先のゆとりが気になる場合は、綿を詰めると見栄えが良くなりますよ。

 

ちなみに、フィットしている足袋としていない足袋では、足の印象も変わります。

左がきねや足袋、右がデザインが気に入って購入した足袋です。左の方がほっそり見えませんか?

 

たかが足袋、されど足袋だと私は思っております。

皆さまにも合う一足が見つかりますように。

 

では、次のブログまでごきげんよう。